血液型 | : | |
---|---|---|
趣味 | : | |
コメント | : | 趣味は草野球 大工から監督に変身しました。 お客さまの事は第一ですが、一番職人の気持ちがわかる監督です! |
当社自慢の断熱材!!
こんにちは!
今日は当社がVIVECE仕様で標準としている、
断熱材のセルロースファイバーのことを書きたいと思います。
セルローズファイバーとは、簡単に言うと新聞紙をコナゴナにしたものです。
新聞紙は90%がパルプで、木材そのものなんです。
そんなセルロースファイバーは木質繊維で出来ていて、いろんな太さの繊維が絡み合うことで空気の層をつくります。
その1本1本の繊維の中にも自然の空気胞が存在します。
この空気の存在がよりいっそう断熱効果、遮音効果を高めます。
それに木質繊維は生きています。周囲の状態に応じて、水分を吸ったり吐いたりし、
木質繊維特有の吸放湿性で、適度な湿度を保ち結露を防ぎます。しかも無結露20年保障付き!!
ホウ素系の薬品処理と、自然素材が持つ吸放湿性の2つの効果で、カビの発生を防ぎます。
それによって、大切な建物の寿命を延ばすことにもつながります。
さらに、ホウ素系の薬品によって防燃処理された国土交通大臣認定の準不燃材料なんです。
1,000℃の炎にも表面 が焦げるだけ、もし火災が発生したとしても、延焼を防ぎ、そのうえ有毒ガスも発生しません。
先ほどから書いているホウ素系の薬品ってなんだか聞き覚えがありませんか?
そう!!防腐剤や食品保存剤に使われている、あの薬品です。
なので、壁や天井の中に潜む…アイツもいないと言うわけです
それから、セルローズファイバーは欧米諸国が発祥の地で、アメリカの断熱材種別 シェアを調べてみると
セルロースが35%、グラスウールが28%、ウレタンフォームが14%、ロックウールが13%と
セルローズファイバーがアメリカで最も多く使用されている断熱材です。
そんな断熱材を壁には10.5㎝、天井には16㎝の厚みで隙間なく吹き付ける事で
夏は外部からの熱の侵入を抑え、冬は暖めた室内の熱を逃がしません。
また家の中の温度差が少なく、快適です。
長々となってしまいましたが、
優れた性能を持つセルロースを皆さんも是非、見学会等で体感してください。
船木 翔平のブログ記事
- 冬仕様!!
-
こんにちは!! 街はすっかりクリスマスモード一色!! そんな当社も冬仕様に変身しました。 毎年恒例となってますが、今年は去年よりイルミネーションが増えるみたいです。 まだ、届い...
- 2015年12月08日
- おめでとうございます!!
-
こんにちは! 先日、社長もブログにあげていましたが、Tさま邸の上棟式がありました。 心配していた雨もまったく降る様子もなく無事に終えることが出来ました。 Tさまも朝早くから、ずっと一...
- 2015年11月25日