血液型 | : | A |
---|---|---|
趣味 | : | 釣り・家庭菜園 |
コメント | : | ・住宅ローンアドバイザー・火災保険募集人 |
住宅ローンについて
消費税増税前で、住宅取得の需要が高まっておりますが、住宅ローンについて簡単にご案内致します。
住宅ローンには大きく分けて全期間固定金利と変動金利の2つがございます。
全期間固定金利は住宅支援機構のフラット35の35年間、金利が決まります。
対して変動金利は銀行の、3年、5年、10年の一定期間は固定ですが、期間になれば
そのつど金利が変わるローンです。銀行により金利、手数料、サービスも違います。
どちらがいいのかと聞かれますと、以前は全期間固定のフラット35が支払金額が確定
するので安心できることより、お勧めしておりましたが、最近は銀行ローンの金利も安く
団体信用生命保険料も込など特典もあります。但し金利が上昇すると支払いが増えますが・・・
金利が安いからここに決めたとか、住宅会社にまかせる方もおられますが、目先の金利だけで
きめると失敗します。住宅ローン申し込み手数料、つなぎ融資金利手数料も違います。
団信なども、がん保険込もあれば無もございます。トータルで考えないと数十万もしくは
百万円以上の支払差額が出ますので、ご自分の目で比較検討されるべきです。
また最近では団信を加入せず、生命保険でOKの会社もございます。
団信は住宅ローンの債務者(ご主人)が支払期間途中で亡くなられた場合、
その家族に債務が請求されず、一括で支払いしてくれる保険です。
生命保険ににすると、住宅ローン期間が終了しても保証があり、若く健康な方だと
同じ金額でも安く加入できるメリットがあります。
住宅ローンもしっかり検討して、ライフスタイルにあったものを選ばれないと後々
後悔される事になりますので、お気をつけ下さい。
コンシェルジュ 前場 道正のブログ記事
-
- 住宅省エネ2025キャンペーンまもなく受付開始
-
2025年度の新築・リフォームにおける大型の補助金の受付が まもなくスタート致します。 2023年、2024年とこの補助金は同様なものでございました...
- 2025年04月03日
-
- イベント情報
-
春の訪れを感じる今日この頃ですが、春と言えば学生なら入学、卒業、 社会人なら入社、転勤等人生の節目となる時期でもございます。 住まいにおいても、引越...
- 2025年03月12日
-
- メーカーショールーム
-
コロナ下以降、メーカーショールームも大きく変わりました。 以前は最新のガスコンロやIHクッキングヒーターを使った 料理教室の開催、実際に調理して食べ...
- 2025年02月15日
-
- 新春イベント情報
-
タカラスタンダード様の毎月開催されるイベントのご案内を致します。 平日限定WEB予約来場キャンペーンを開催致します。 1・2月の商品としまして神戸牛...
- 2025年01月28日
- 住まいの凍結の対処方法について
-
いよいよ季節も大寒の時期を迎えようとしております。 昔は12月下旬から1月初旬に雪が降り寒くなっておりましたが 近年は成人式以降ぐらいから冷えはじめ...
- 2025年01月17日
- 2025年 新年明けましておめでとうございます。
-
2025年 新年明けましておめでとうございます。 1月6日(月)に仕事始めとなり、遅くはなりましたが、今年初めてのブログを投稿させて頂きます。 新年...
- 2025年01月11日